『簡単ペタ』はてなブログPROアドセンス広告自動挿入で稼ぐ
スポンサーリンク
はてなブログをアドセンス自動挿入化
現在、アドセンスブログ3つYouTub
eチャンネル3つに自分でしゃべる
チャンネルを作るため絶賛練習中のJUNICHIです。
3つのチャンネルが
軌道に乗れば機材等を揃えたいとこですが、
兎に角今は下手な喋りをどうにかしないと(笑)
ブログをやってる人に質問です。
皆さんはブログのサービスはどれを使ってますか?
ワードプレスは勿論ですが、はてなブログも忘れてはいけません。
僕は、はてなブロPROにワードプレス二刀流でやっています。
どちらも、メリットデメリットはあるものの
バリバリ現役のプラットフォームだと思います。
今回は、はてなブログの知ってて損はない
自動アドセンス広告挿入を書いておこうと思います。
意外とその辺はちょっと面倒なはてブ。
はてなブログの少し厄介なところとして挙げられるのは、
ブログ自体の汎用性の乏しさだと思います。
ワードプレスならテーマも色々あるし、
プラグインで自動挿入なんかは楽々ですが、
はてなブログはいまいちな部分です。
しかし、それを外しても十分
スゴいのが、はてなブログのバズ砲ですね。
相当な破壊力なのでワードプレスにも
十分匹敵するところです。
プラグインとか無い代わりにコピペで
十分アドセンス広告挿入が
可能なのでやって見ましょう!
junichi-youtube.hatenablog.com
僕が参考にしたコードはこちらから
【PC版】はてなブログの記事ページにAdSense広告を自動挿入する方法【忘備録】 - 思考は現実化する
アイモバイルのアドセンス
審査が通りましたので
試験的にGoogleと併用しています。
金額単価的には、愛モバさんの方が高いとか・・・
アドセンスは、配置一つ違うだけで
随分変わるそうですから
しっかり観ながら配置しましょう!
-
記事上
-
目次付近(記事内)
-
記事下(真下)
この配置が一番収益が良さげでした。
まだまだはてなブログは上手いく行っていないので試行錯誤していこうと思います。
変なアドセンスの間に行間ができたり
思ったところにアドセンスが刺せて無かったりとまだまだ改善の余地が沢山見受けられます。色々調べながら改善でき理想に近づけたらって思います。
ではこの辺で・・・( `ー´)ノ