ZEROから始めるYouTube
スポンサーリンク
天変地異が起きました。
ご無沙汰してます。JUNICHIです。
実は、今年の2月に登録者5万人位になっていたチャンネルがアカウント停止に追い込まれました(笑)
停止理由は大体想像がつきます。
結構頑張っていたのでショックは
大きかったですね~
何せ800動画アップしてましたし
年末にかけて月ベースで福沢さん
100人位まで収益が伸びていました。
2月中旬には20人諭吉さんに
なっていましたが3回警告でBAN(笑)
うわぁーちゃんと貰えるのかな~
もしだめなら家賃やべーなー
何て思ってましたら、
取り敢えず100万諭吉は
全額 2月分は一部貰えたのでセーフ
良かったです。
真面目にドキドキもんでしたねー
グレーを攻めすぎた結果です。
だからと言って後悔はないです。
またZEROからでも始めれば良いわけですから
今後の課題
まずはアカウントを取り直し
アカウントを2つ持つそしてダメだった
理由と対策を立てる。
仮説に基づき再アップ
更に、別アカウントでマトモなオリジナルも
アップしつつ夏前迄には収益化を目指す。
そんな目標をたてて現在はと言うと
2チャンネル運営し、1つは1000人4000時間はクリアし、収益化の審査に見事落ち動画見直し更に危ないかな~と思われる動画は
非表示で再審査中です。
もう1つのチャンネルは、650人1万時間越えてるのであと少しです。
どちらも定期的かつ定時間にアップしています。
非表示は、どう影響するのかは解りませんが
ダメだった場合は動画を削除しつつまた
再審査ですかね~
結構、再審査や再アップのデータが溜まっているのでこれを元にオリジナルを別
チャンネルはアップしようと思っています。
2チャンネルは、
取り敢えずの目先の収益化を軌道に乗れば
オリジナルチャンネルもその内収益化出来ると思うので
この3チャンネルに
アダルトブログアフィリエイトを織り混ぜて
夏までには、スタジオなんか借りれるようになったらと目論んでいます。
今回の事で解ったこと
リスクマネージメントはホントに
大事です。YouTubeがダメない場合や
アカウントを別ける更に言うと
警告貰ったら速やかに動画を非表示にしたり
と対策を打つ事が重要だと痛感しました。
またZEROからですけど諦めなければ
どうってことないです。データは持ってますし後は修正しつつまた復活を目指しています。
リスク回避として、YouTubeをやりつつ
アダルトブログ運営にYouTubeを噛ませたり
その検証をこのブログにアップして行こうとも思います。
やり方さえ解れば月5万円位は簡単です。
YouTubeで100万は1年半掛かりましたが
解ったことは修正と回避、リスクマネージメントですね。今回は2アカウントあるし
アダルト系アフィリエイトもやります。
検証をこのブログに載せますし
面白い事になればこのブログの価値も
あるのかな~って思います。
失敗はオリジナルだし、悩んでる人に共有
出来れば今後の参考になると思うんです。
なので包み隠さずアップして行きますので
お楽しみに~。